トレンディスポット
「自分の事は自分が1番よく分かってる」なんてウソ。
2010年7月31日土曜日
食事
疲れが溜まってようやく休みの今日、朝行こうとしてた海は当然行けず…
コナミ
土曜 17:10〜18:00 2.5キロ 人はいつもくらい
お昼過ぎにパン一つだけだと満腹にならないとかが問題じゃなく泳ぐとエネルギーが足りない感じ。
たった45分くらいでもえらい疲れた。 泳ぐ為にもきちんと食事は取らないといけないのだ。
2010年7月29日木曜日
疲れててもプール
コナミ
21:10〜 30分で約1.5キロ
寝不足だからかいつもより呼吸が苦しかった。
ネガティブな言い訳は排除。
泳いだ帰り道、もう今日は帰るだけだーと思える幸せ。
2010年7月28日水曜日
おなかが空いたら
スニッカーーーーーズ♪
昔こんなCMがあった。
ウチではおなかが空いたらこうなる。
……。
……………。
飛び散らないと袋に書いてあるトイレチップもこうなる。
現状回復には結構時間がかかるのだ。
2010年7月27日火曜日
やつあたりといたずらの違い
今日、久しぶりにOB(トイレ以外で用を足すコト)をやられていた。
これはいたずらではなくストレスだ。
暑いのにクーラー付けなかったからかなー
やられるとホントたまらないけど彼らのストレスバロメーター。
次にこうならないようにするにはどうすれば良いか。
一緒に生活してもう9ヶ月近いけど、日々試行錯誤だ。
彼らと書いたが犯人は……1人だ。
2010年7月25日日曜日
じゃがいも
オヤジの友達が野菜を届けてくれた。
多分オヤジの畑の野菜だ。美味しかった。
オヤジが何をやりたかったのか分かった気がした。
畑の場所、今だに知らないんだけど!!
多分、これからも分からないだろう。
今週のサザエさん
チョキだ。
カミジユウスケが出てた。
スタミナ
久しぶりの連休
一応泳ぐ用意して出掛けたけどカインズの帰り、今日はやめようと思いながら車はプールへ向かった…
はなの国 日曜 16:10〜 30分 1.5キロ
そして前回の水着に続いて今日も時計を忘れた…
2010年7月24日土曜日
感謝
俺が3才の時から知っているおばさんに観葉植物の水やりをお願いしたら快くやってくれている。
とても助かってる。ありがたやー
でも今日気付いたんだけど蛇口から水が漏れていたよー
多分、お願いした木曜から……
なむ〜
スタミナ
コナミ
土曜 16:00〜17:10 3.5キロ
最後25ブレス無し5本
最初は混んでたけど後半は他1人
何回泳いだって3キロはキツい!
呼吸の回数は減らしてるから息切れしても回復が早くなった気がする。
2010年7月22日木曜日
体調管理とリラックス
昨日はコナミに。
水曜 21:50〜2,30分 1キロちょっっと
早い人といつものオバさん
ダルくて結局すぐあがってしまった。
泳ぐのも大事だけど、この時期まで来るとむしろ体調管理が重要。
2010年7月21日水曜日
ハプニング
予定より遅くなってしまった。
しかも電車のダイヤ激乱れ
やめても良かったけど行かなかったらそれまで。今日は俺の勝ち
火曜 22:10〜 35分 だいたい1.5キロ
早い人間とマイペースな俺
お互いうまく距離を取って泳ぎやすかった。
2010年7月19日月曜日
今週のサザエさん
パーだ。
例のサイトより情報いただいた。
画像はなし…
代わりに猫だ。
2010年7月17日土曜日
特徴の見分け方
1カ所に何回も通ってるとそのうちよく見かける人間も出て来る。
実際には顔じゃなくて水着かな。
コナミ
16時〜1時間とちょっと 約3キロ
彼の水着を見て前もいたのを気付く。途中までかなり頑張って同じペースだったけどだんだん遅くなってきて上がってしまった。
こういうシチュエーションじゃなかったら今日は2キロでやめてたかも。
甘えるもムチ打つのも自分次第。
遠泳の練習は難しい。
何キロも長い距離を泳ぐのを想定しても実際に練習する場所は25メートル。短距離を早く泳ぎたい人ものんびり泳ぎたい人も一緒のコース。
負けるのは悔しいけど、今年はこのまま負けないままでいいのか。
きのう「も」おいた
扉が半開きでも中の野菜は全滅。
タオル挟まってるし…
2010年7月14日水曜日
きょうの「おいた」
今日はたまねぎが転がっている。
この間はトウモロコシが落ちていた。
簡単に開くからすっかり味をしめたようだ。
エコな暮らしを心掛けてるけど、現実はエネルギー全開。
扉を封鎖するか検討中だ。
ライバル不在
久しぶりにコナミ
いつもの時間
いつもは1時間だけど、これは次の日に響くので40分にしてみた。
2キロちょっと。
最初は一人でやってたけど途中から1〜2人追加。
同じペースの人がいたけど彼は途中からペースが遅くなってしまった。そしていなくなった。
藤沢の時は負けたくないとか負けたーとか思ったコトがたびたびあったけど2010はさっぱりだ。
こういうシチュエーションがもっと欲しい。
2010年7月12日月曜日
今週のサザエさん
グーだ。
2010年7月10日土曜日
サボリ じゃない
今日もプールは無し。
なぜなら水曜、はなの国に水着とゴーグルとか忘れたから。
今日は行こう行こうと思っててやっと実現したスガハラガラスのお店でグラスを購入。
http://www.sugahara.com/
贅沢なグラスで贅沢なビールを飲む。
これこそまさに「おとなの休日」だ。
今日は仕事だったけど!
2010年7月9日金曜日
親切の橋渡し
帰りの電車で親切な人が落とし物だよーって全然俺のじゃない定期入れを渡してくれた。
↑
↑
↑ さっきまでそばにいたフラフラのオジさんのかなと思って オジさん追っかけて降りた。
↑
↑
20分
↓
↓ オジさん見失ったから降りた駅に届けた。
↓
↓
↓
また電車に乗った。
最寄りの駅降りたらどしゃぶりにハマった…
↑
10分
↓
家着いて車降りたら雨やんでいた。
こういう日もあるらしい。
2010年7月7日水曜日
さぼる
久しぶりにはなの国へ
17:00〜 2キロちょっと
せっかくの日にわざわざ苦しい思いをする。
目がかすむ
腕が重い
さぼらないでコツコツやって来た積み重ねが貯金。
2010年7月4日日曜日
きょうの「おいた」
帰宅直後…
全部裏返しになってるのがある意味がアートだ。
(奥の半開きの所から出してきた)
昨日食べたトウモロコシの皮をわざわざ出してくれました。
遊んでます。
今週のサザエさん
分からん。仕事で…
なんて言い訳出来ないサイトを発見してしまった。
http://www.asahi-net.or.jp/~tk7m-ari/
かなりサザエさんにこだわりのある人だ。
ジャンケンも91年からやってる。
このヒト、すごいぞ!!
結果はチョキだ。
2010年7月3日土曜日
きょうのコナミ
起きたのが1時だからコナミに着いたの5時。
17時〜1時間ちょっと 3.5キロ
昨日の筋肉痛が残ってる中かなりキツかった。久しぶりにニトロを使った。
土曜は空いてるかと思ったらいつもとあんま変わらない。
とにかく疲れた。
今年は3キロ泳いで疲れないと息継ぎ6回ごとがテーマだけど3キロはいつまでたってもキツい。
復活しました。
もうダメかと思ってたパキラから芽が出たぞー
生きててくれてありがとう!
きのうのプール
いつもの時間〜 1時間くらい 3キロくらい
金曜は混んでた。初め3人〜最後俺1人…
どの日でも最後の時間は空くようだ。
もうあまり時間が無い。ガッつかずにコツコツと。
努力は裏切らない。
いいコにしててくれ…
という期待が裏切られるコトもある。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
トレンディ
横須賀市, 神奈川県, Japan
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2025
(1)
►
1月
(1)
►
2024
(7)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
2023
(4)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
2022
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
4月
(4)
►
2021
(3)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
2020
(24)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2019
(37)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2018
(54)
►
12月
(7)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(8)
►
2017
(49)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2016
(56)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2015
(68)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(6)
►
2014
(110)
►
12月
(11)
►
11月
(10)
►
10月
(11)
►
9月
(11)
►
8月
(13)
►
7月
(8)
►
6月
(10)
►
5月
(10)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(5)
►
2013
(84)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(7)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
2月
(9)
►
1月
(8)
►
2012
(153)
►
12月
(11)
►
11月
(11)
►
10月
(10)
►
9月
(15)
►
8月
(6)
►
7月
(13)
►
6月
(7)
►
5月
(18)
►
4月
(21)
►
3月
(21)
►
2月
(12)
►
1月
(8)
►
2011
(195)
►
12月
(11)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(17)
►
8月
(14)
►
7月
(20)
►
6月
(18)
►
5月
(21)
►
4月
(16)
►
3月
(15)
►
2月
(21)
►
1月
(18)
▼
2010
(231)
►
12月
(14)
►
11月
(15)
►
10月
(12)
►
9月
(12)
►
8月
(37)
▼
7月
(25)
食事
疲れててもプール
おなかが空いたら
やつあたりといたずらの違い
じゃがいも
今週のサザエさん
スタミナ
感謝
スタミナ
体調管理とリラックス
ハプニング
今週のサザエさん
特徴の見分け方
きのう「も」おいた
きょうの「おいた」
ライバル不在
今週のサザエさん
サボリ じゃない
親切の橋渡し
さぼる
きょうの「おいた」
今週のサザエさん
きょうのコナミ
復活しました。
きのうのプール
►
6月
(24)
►
5月
(24)
►
4月
(17)
►
3月
(16)
►
2月
(16)
►
1月
(19)
►
2009
(140)
►
12月
(10)
►
11月
(10)
►
10月
(8)
►
9月
(14)
►
8月
(27)
►
7月
(18)
►
6月
(14)
►
5月
(10)
►
4月
(18)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2008
(5)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
2007
(22)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)