月をまたいで、再び川へ。

さすがに冬なので寒い。しかし気持ちは熱い!
ちとせ園周辺は草が刈られていてすっきりしていた。
今回はここを起点に上流と下流に分かれて草刈りとゴミ拾い。
上流ではススキ、雑草、あと服に付いたらなかなか取れない
「アメリカセンダングサ?」かな?
こいつは厄介だった!着ていた服の中綿が!まぁいいか。
バサバサ刈った!
どこからやってくるのか、ゴミは相変わらず大物•小物が点在。
草刈りながらの話で出ていた「無関心」という言葉が身にしみる。
自分が捨てたものではない とか
昔からココに住んでいた訳じゃない とか
どうせいくら拾ってもゴミ減らないし とか!
ゴールは無いけど…
人類が小さな視点ではなくて、もっとグローバルな目線で
物事を捉えていけば、もっともっと地球は素敵な星になると思う。

この日もこんなに前進した!

まじめになってしまった。
しかもかなり話がデカくなってしまった!!